6月10日のばんごはん

まともなものを作った時だけ、ばんごはんやお弁当をご紹介します(笑)
以降は「毎日のごはん」カテゴリでつづります。

この日は新鮮なとり肝を買えたので、レバーのしょうゆ炒めを作りました。
他はシチューと菜の花のおひたしとサラダです。
(春先の古い画像ですみません!画像がこれだけだったので。)

ごはんの構成は日によってまちまちですが
なるべく主菜1品・汁もの・サラダ・小鉢になるようにしています。

主人が高血圧ぎみなので、栄養バランスの取れたごはんを作ろう
という気持ちもあるのですが
何より自分が食べるの大好きなので
食費は節約しすぎないようにしています。

その分、買った食材を無駄にしない!のが信条なのですが
葉野菜は時々やらかしちゃいます。
保存や使い切り料理など、あしらいをもっと工夫しようと思います。

今回は以上です。
また何かおいしいものを作ったらupします。
最近寝込むことが多くて、夕食がコンビニ弁当とカップ麺とかが
多かったので反省です(´・ω・`)