大変ご無沙汰しておりました。あんこもちです<(_ _)>
三重に移ってから、ちびすけの療育が週1日×1時間→週5日×4時間と20倍ぐらいに増えました。
単純計算で20倍なので、きつくなるだろうなーと予想はしてたんですが、敷地の広さを計算に入れるの忘れてた蓋をあけたらホントに大変でキャパオーバーしてしまい、「んぎゃああああ!!!」となっている最中です。
ちびすけを追いかけ回すのに、こんなに体力を使うとは思ってなかった・・・(´・ω・`)
夫にめいっぱい協力してもらっているし、ちびすけの変化がめざましいので弱音を吐けなくて、おかしくなっていったのが先月の話。
抱えきれなくなって、「もう無理だよ助けてー!!!」とあちこちに相談しはじめたのがつい最近の話です。
すぐに状況を変えられるわけではないのですが、気持ちを吐き出すだけでもずいぶん楽になるようで、久しぶりにこうして記事を書けています。
お金の話についても少しだけ。家賃負担が大幅に減ったこともあり、一時的な出費を除けば療育費用の増加分を十分賄えそうです。一時保育の併用を検討しているので、年間を通してだと支出が減るかどうかは微妙なところ。
貯蓄額が増えてきたので、そろそろゆうちょ銀行から資金移動したいと思っています。
定期や個人向け国債だと緊急時が少々心配なので、イオンカードセレクトを作ってイオン銀行に預けるのがよさそうな気が。(普通預金金利が0.1%上乗せされるので。)・・・と思っていたけど、まだ申込できていないです。
家計簿はなんとかつけ続けてはいるのですが、以前のような形で記事にするエネルギーがないので今しばらく放置になりそう。
文章の組み立てが苦手なだけなので、表とグラフ+一言メモ程度の公開なら気晴らしがてら書けそうなのですが、そんなんでもいいのかしららら。
積立投資も変わらずに続けています。マッチング拠出を始めたので、積立額が少しだけ増えています。含み損を気にする余裕がないので、この点はすごく平和です。
とりあえずの近況はこんなところかな。あ、そういえば車の運転を練習することになりそうです。夫の残り少ない髪の毛が心配。それではまた~。