思わぬ時期の引越が決まり放心気味でしたが、(あと1~2年は京都にいられると思ってました)何とか準備が終わりました。本日付けで京都府から三重県にお引越しします。
しばらくインターネット環境がなくなってしまうため、生活が落ち着くまでブログ更新はお預けになってしまいそうです。
業者さんが来るまですこしだけ時間があるので、最近の出来事をトピックス形式でご報告しておきます。
最近の出来事と雑感
- 確定拠出年金のマッチング拠出をはじめます。でも拠出額は3,000円しか増えない・・・(´・ω・`)
- ちびすけのプレ幼稚園はおあずけに。その代わり、療育がまさかの週5日になりそう。
- 夫勤務先から異動の臨時手当がもらえました。金額はお給料の半月分ぐらい。ありがたやー。
- うつと不眠症が長続きなあんこもち、自立支援医療(精神通院)の申請をしました。自己負担が3割→1割に。
- 転居先は今より家賃が安いので、ちょっとだけ家計が楽になるかも。
- 三重の人は一見さんにも優しい・・・気がする。
- 夫が琵琶湖でバス釣りしたくてそわそわしている。
ちびすけの療育関係の連絡や手続きなどが煩雑でしたが、役所や療育施設の方々が親身になってくださって感謝。
夫が連日終電までの勤務だったので、引越準備間に合うかなーと不安でしたが、うまく役割分担できました。(というか、苦手なことを夫に容赦なく押し付けてしもた。)間に合ってほっとしています。
まとまりのない文章ですみません。それではちょっくらカーテン外して挨拶のお米を配ってきます。三重でも楽しい日々が送れるとよいなあ。