
おいしそうなぶりあらが手にはいったので、ぶり大根を作りました。
他はのメニューは豚バラ、大根、うすあげ、絹さやの汁物と
小松菜、しめじ、ベーコンのソテー
レタス、水菜、きゅうり、プチトマト、大豆のサラダです。
普段は豚と鶏ばかりのあんこ家の食卓(´-ω-`;)ゞ
鰯・鯵と魚のあら、すじ肉は例外で、新鮮なものが並んでいた時は
すかさずゲットして食卓に並べます。
「ぶり大根は冬の料理じゃねーの?」と思ったそこのお方。
我が家では、料理の季節感はガン無視です。
真夏でも鍋ものを出します(笑)
ところで、皆さんはばんごはんの支度にどのぐらいの時間をかけますか?
私は手際が悪いらしく、この日は2.5時間ほどかかりました。
事前にメニューを決めずに、作りながら考えるのがいけないのかな・・・。
世の中には30分で作れる、魔法使いさんがいるんだとかΣ(・ω・ノ)ノ
弟子入りさせてほしいものです。
とりあえじ、1時間でばんごはんを作れるように練習してみます♪