あけましておめでとうございます。早いもので、貯蓄と投資をはじめてから2回目のお正月を迎えました。一昨年も去年も様々なことがありましたが、幸いなことに資産は順調に増えています。
家計簿とインデックス投資について綴っていたこのブログは、わたしの興味の対象が広がりすぎて収拾がつかなくなったまとまりを欠いているような??
話があちこちに飛んでしまい恐縮ですが、当分はテーマを絞らずに、興味のままに書かせていただこうと思っています。
今年も当ブログをよろしくお願いします。
カテゴリ:新年の挨拶と1年の振り返り
2016-01-03
新年の挨拶と1年の振り返り
あけましておめでとうございます。早いもので、貯蓄と投資をはじめてから2回目のお正月を迎えました。一昨年も去年も様々なことがありましたが、幸いなことに資産は順調に増えています。
家計簿とインデックス投資について綴っていたこのブログは、わたしの興味の対象が広がりすぎて収拾がつかなくなったまとまりを欠いているような??
話があちこちに飛んでしまい恐縮ですが、当分はテーマを絞らずに、興味のままに書かせてい...
2015-12-31
新年の挨拶と1年の振り返り
早いもので、2015年も最後の1日となりました。義実家でまったりしながら今年1年を振り返ってみます。(いつものことながら、義実家ではほとんど働かない嫁。義母さんいつもすみません。)
いろんなことがあった気がしますが、いつもとPCの環境が違うのでさっくりいきます~。...
2015-12-19
新年の挨拶と1年の振り返り
界隈でちらほら見かけていたハイパーリンクチャレンジのバトン、昔懐かしのチェーンメールみたいね~♪と高みの見物を決め込んでいたら、水瀬ケンイチさんからバトンを賜ってしまいました。
今年いちばん印象に残ったウェブコンテンツ…「ハイパーリンクチャレンジ2015」というバトンを回します|梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
猫様の思し召しとあらば、書かないわけには参りません。さっくり書いてみます。...
あけましておめでとうございます。早いもので、貯蓄と投資をはじめてから2回目のお正月を迎えました。一昨年も去年も様々なことがありましたが、幸いなことに資産は順調に増えています。
家計簿とインデックス投資について綴っていたこのブログは、わたしの興味の対象が広がりすぎて収拾がつかなくなったまとまりを欠いているような??
話があちこちに飛んでしまい恐縮ですが、当分はテーマを絞らずに、興味のままに書かせていただこうと思っています。
今年も当ブログをよろしくお願いします。
早いもので、2015年も最後の1日となりました。義実家でまったりしながら今年1年を振り返ってみます。(いつものことながら、義実家ではほとんど働かない嫁。義母さんいつもすみません。)
いろんなことがあった気がしますが、いつもとPCの環境が違うのでさっくりいきます~。
バトンを頂いたので今年一番印象に残った記事のご紹介 #HyperlinkChallenge2015
界隈でちらほら見かけていたハイパーリンクチャレンジのバトン、昔懐かしのチェーンメールみたいね~♪と高みの見物を決め込んでいたら、水瀬ケンイチさんからバトンを賜ってしまいました。
今年いちばん印象に残ったウェブコンテンツ…「ハイパーリンクチャレンジ2015」というバトンを回します|梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
猫様の思し召しとあらば、書かないわけには参りません。さっくり書いてみます。