カテゴリ:お菓子・酒肴ほか

お菓子・酒肴ほかのカテゴリ記事一覧。三重在住の主婦あんこもちが、家計管理と貯蓄に挑みます。家計簿、インデックス投資、節約など、身の回りのお金のことや、日常の小さなできごとについて綴ります。

2014-12-02 お菓子・酒肴ほか
久しぶりに料理記事を書きたくなったので、我が家の定番料理であるゆで鶏のレシピをご紹介します♪ 多少煮込みに時間がかかりますが、煮汁や皮まで余すとこなく使えて、お得感たっぷりです☆ 身は薄くスライスしておかずに。(棒棒鶏やサラダの具としても使えます。) ゆで汁はお出汁としてスープに。皮は細切りにしてポン酢をかけておつまみに☆ 簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね (*´▽`)...

記事を読む

2014-08-03 お菓子・酒肴ほか
こんにちは。今回の記事はしばらくぶりの食卓のご紹介です♪ 夏といえばビール!!というわけで、ビールに合いそうなかんたん一品料理を集めてみました。...

記事を読む

2014-07-18 お菓子・酒肴ほか
ゆうべ作ったいわしのオイルサーディンと骨せんべいが夫に大好評だったのでご紹介です (*´▽`)いわしは10匹で100円ほどと大変お安いので新鮮なものを見つけたら、すかさずゲットしています。作り方は簡単なので、ぜひ挑戦してくださいね☆...

記事を読む

2014-07-12 お菓子・酒肴ほか
すいかももと呼ばれる、渋みのないスモモとお古のリンゴでジャムを作りました。薄紅色がきれいだったのでご紹介です+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚...

記事を読む

2014-07-02 お菓子・酒肴ほか
我が家では、ただいま梅祭り開催中です+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚時期が終わりかけで、一盛200円程度の見切り価格で買えるので梅シロップと梅ジャムをたくさん作ることにしました。※写真右奥の瓶のみ梅酒です。熟れかけ梅の香りにうっとり♪はじめての梅酒作り はこちら今回は自家製の梅シロップと梅ジャムの作り方をご紹介します。...

記事を読む

そのまま食べても料理に活用してもOK♪ ゆで鶏のレシピ☆

木のまないたと切られた長ねぎ


久しぶりに料理記事を書きたくなったので、我が家の定番料理であるゆで鶏のレシピをご紹介します♪ 多少煮込みに時間がかかりますが、煮汁や皮まで余すとこなく使えて、お得感たっぷりです☆

身は薄くスライスしておかずに。(棒棒鶏やサラダの具としても使えます。) ゆで汁はお出汁としてスープに。皮は細切りにしてポン酢をかけておつまみに☆

簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね (*´▽`)

» 記事の続きを読む

スポンサーサイト



野菜の甘酢漬け 鶏皮素揚げ ナムルほか ビールに合う一品料理

トマトときゅうりの甘酢漬け


こんにちは。今回の記事はしばらくぶりの食卓のご紹介です♪
夏といえばビール!!というわけで、ビールに合いそうなかんたん一品料理を集めてみました。

» 記事の続きを読む

プチプラで絶品おつまみ♪ いわしのオイルサーディンと骨せんべい

CIMG2196.jpg


ゆうべ作ったいわしのオイルサーディンと骨せんべいが
夫に大好評だったのでご紹介です (*´▽`)

いわしは10匹で100円ほどと大変お安いので
新鮮なものを見つけたら、すかさずゲットしています。
作り方は簡単なので、ぜひ挑戦してくださいね☆

» 記事の続きを読む

きれいな薄紅色!すいかもも(ソルダム)と林檎のジャム

CIMG1900.jpg

すいかももと呼ばれる、渋みのないスモモとお古のリンゴでジャムを作りました。
薄紅色がきれいだったのでご紹介です+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

» 記事の続きを読む

優しい甘さと香りの手作り梅シロップ・梅ジャム

CIMG1952.jpg

我が家では、ただいま梅祭り開催中です+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
時期が終わりかけで、一盛200円程度の見切り価格で買えるので
梅シロップと梅ジャムをたくさん作ることにしました。
※写真右奥の瓶のみ梅酒です。

熟れかけ梅の香りにうっとり♪はじめての梅酒作り はこちら

今回は自家製の梅シロップと梅ジャムの作り方をご紹介します。

» 記事の続きを読む

Copyright © 貯金生活はじめました(家計簿と身近なお金の話) All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます