運用報告の記事で書いたとおり、10月からお小遣い運用分の積立ファンドを総入替しました。
新しいファンドは、いずれも「配当込み」指数をベンチマークにしており、実質コストも低いファンドです。
この時に長考したのが、新興国株式をFunds-i (正式名称:野村インデックスファンド・新興国株式)に変えても大丈夫?ということでした。Funds-i新興国株式の純資産は9月30日現在で15.3億しかなく、繰上償還されるかもしれないという懸念があったためです。
この点について調べものをしたり、twitterで助言をいただいたりして、最終的には「これなら大丈夫」という考えになりました。せっかくの機会ですので、ファンドの純資産と繰上償還について考えたことをまとめてみます。