あんこもちは、いくつかの理由から、ただいまポートフォリオの一部変更を予定しています。
我が家では、私の小遣い、家計、企業型確定拠出年金という3つのルートから小額投資を行っているのですが、今回変更するのは私の小遣い分のみです。
大きな方針転換になるため、世界経済インデックスファンドに対して浮気をするような罪悪感がありますヾ(;´▽`A`` どこかの偉い人も「どんなファンドを選ぶかより、それをホールドしつづけられるかどうかのほうが遥かに大事」とおっしゃっていたような。
1人の男性1つのファンドしか知らずに添い遂げるのは、ステキなことだけど時に危険。「恋の投資の生命線はリスクヘッジよ!(# ゚Д゚ ) 」 と自分に言い訳しながら、数日間ぶつぶつと考えておりました。
この記事では、新しいポートフォリオの概要と、なぜポートフォリオを変えようと思ったのかについてお話しします。
変更案のリスク・リターンの概算を出す過程において、コツコツ投資日記 管理人のつばささんに大変お世話になりました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。